落ち込んだとき
- Kohi 2
- 4月28日
- 読了時間: 2分
更新日:5月18日
落ち込むことがありますか?
落ち込んだときには、嫌なことを何度も頭で回想していませんか?
そもそも、嫌なことを思い出して、落ち込んだのではありませんか?
落ち込みから脱出するために、嫌なことを徹底的に思い浮かべるという方法もありますが、今後のことを考えればおすすめはしません。
失敗や恥だと思うことと何度も頭で再現することは、自分で自分を蔑んで、自分が価値のない人間だと、自分で刷り込んでいく行為です。
絶対にやめましょう!
他人をコントロールしようとする人は、他人を価値のない人間だとマインドコントロールします。
価値の無い人間だと思い込んだ人は、他人にすがるしかありません。
主従関係の出来上がりです。
自分は自分のものですよ!
自分を価値ない人間だと自分にいい聞かせ、他人の奴隷に自らなっていく必要はありません。
自分は自分のものなんです。
落ち込むことを減らし、落ち込むことを当然と考えないようなマインドに、自分を変えましょう。
実は、落ち込まなくなる一番のクスリは、自分の夢や目標を持つことです!
「もう、歳だから夢や目標なんて?」と思う方、それこそが、自分を価値の無い人間だと思い込んでいる証拠です。
夢を持つなんて自由じゃないですか。
勝手に夢を持っていいのです。
気ままに目標を持っていいんですよ。
今すぐ、頭の中に夢や目標を持ちましょう。
やりたいことを思い浮かべましょう。
安心してください。だれも見ていません、自分の頭の中だけでいいのです。
それでも夢が浮かばないという方、以下の記事を参考にしてくだいね。
-----------------------------------------------------------------------
【不安、心配、恐怖、劣等感に悩む方のためのページ】



コメント